女子サッカー 全日本大学 初のベスト4進出
準決勝は山梨学院大に敗北
女子サッカーの全日本大学選手権が昨年12月24日から1月6日まで兵庫県三木市の三木総合防災公園などで行われ、本学は2回目の出場で4強入りを果たした。
初戦は昨年12月24日に行われ、八戸学院大を9―0と快勝。26日の静岡産大との2回戦を1―0と無失点で準々決勝へ駒を進めた。
28日に行われた準々決勝は2021年に同カードで対戦した優勝候補・早大とのリベンジマッチ。前半10分に失点を許すが、後半開始直後に久保華恩(商1=福井工大付福井高)が1点を返し同点。一進一退の攻防が続き、1―1のままPK戦を迎えた。
先攻の本学は2回目までを順調に決めると、GKの山田桜音(同1=茨城・つくば秀英高)の好守備もあり、PK戦を3―2で制した。
準決勝では1月4日に山梨学院大と対戦。前半22分に失点するが、その7分後には藤原愛里(同3=東京・村田女子高=現、広尾学園小石川高)がシュートを決め同点に追いついた。
しかし、その後立て続けに失点し1―3で前半を終了。後半は攻められる展開が続き、追いつくことなく1―3で決勝進出とはならなかった。
日大新聞社からのお知らせ
タグから検索
- AI
- FD
- アメフット
- インタビュー
- オンデマンド配信
- ゴルフ
- シンポジウム
- スキー
- スケート
- スポーツ科学部
- チアリーディング
- テニス
- バスケットボール
- バドミントン
- バレーボール
- ハンドボール
- ピックアップ
- フェンシング
- ボート
- ボクシング
- ミス日本
- ヨット
- よりみち
- ラグビー
- レストラン
- レスリング
- ローイング
- ロボコン
- 付属校
- 体操
- 医学部
- 卓球
- 危機管理学部
- 商学部
- 国体
- 国際関係学部
- 夏の甲子園
- 女子サッカー
- 女子相撲
- 学生社会
- 学部祭
- 射撃
- 工学部
- 弓道
- 文理学部
- 日大改革
- 日芸
- 松戸歯学部
- 柔道
- 歯学部
- 水泳
- 法学部
- 準硬式野球
- 特別研究
- 理工
- 理工学部
- 生物資源科学部
- 生産工学部
- 男子サッカー
- 相撲
- 競泳
- 経済学部
- 総合
- 脚本家
- 自主創造プロジェクト
- 自転車
- 芸術
- 芸術学部
- 薬学部
- 通信教育部
- 重量挙げ
- 野球
- 陸上
- 馬術
- 駅伝
- 高校総体
ご意見・ご感想はこちらから