陸上・セイコーGGP やり投げ北口が優勝 初出場鳥海は8位に終わる
陸上のセイコーゴールデングランプリが5月8日に東京都新宿区の国立競技場で行われた。本学勢は女子やり投げの北口榛花(2020年スポーツ科卒=日本航空)がシーズンベストを更新して優勝した。初出場した男子走り幅跳びの鳥海勇斗(スポーツ科3=千葉・東京学館船橋高)は8位に終わった。
北口は1回目の投てきでこの日最長記録の63㍍93をマークすると、飛び跳ねて喜びを表現。7月にアメリカのオレゴンで行われる世界選手権の参加標準記録「64㍍」にはわずかに届かなかったものの、6回中4回の投てきで60㍍台を記録し、好調ぶりを見せつけ1位を守り切った。
19年以来3年ぶりの有観客開催となった今大会では、北口が観客に拍手を求める場面もあり「大きな拍手をもらい、優勝できて楽しかった」と笑顔を浮かべた。
鳥海は1回目の試技で7㍍46をマークし、全体6位につけたが、右足の付け根に違和感が生じ、5回目の試技から試合放棄し、8位に終わった。
日大新聞社からのお知らせ
タグから検索
- AI
- FD
- アメフット
- インタビュー
- オンデマンド配信
- ゴルフ
- シンポジウム
- スキー
- スケート
- スポーツ科学部
- チアリーディング
- テニス
- バスケットボール
- バドミントン
- バレーボール
- ハンドボール
- ピックアップ
- フェンシング
- ボート
- ボクシング
- ミス日本
- ヨット
- よりみち
- ラグビー
- レストラン
- レスリング
- ローイング
- ロボコン
- 付属校
- 体操
- 医学部
- 卓球
- 危機管理学部
- 商学部
- 国体
- 国際関係学部
- 夏の甲子園
- 女子サッカー
- 女子相撲
- 学生社会
- 学部祭
- 射撃
- 工学部
- 弓道
- 文理学部
- 日大改革
- 日芸
- 松戸歯学部
- 柔道
- 歯学部
- 水泳
- 法学部
- 準硬式野球
- 特別研究
- 理工
- 理工学部
- 生物資源科学部
- 生産工学部
- 男子サッカー
- 相撲
- 競泳
- 経済学部
- 総合
- 脚本家
- 自主創造プロジェクト
- 自転車
- 芸術
- 芸術学部
- 薬学部
- 通信教育部
- 重量挙げ
- 野球
- 陸上
- 馬術
- 駅伝
- 高校総体
ご意見・ご感想はこちらから