JAGDA国際学生ポスターアワード 住さんが入賞を果たす
手話の手の動きをデザイン
日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)が主催する「JAGDA国際学生ポスターアワード2022」で、住風花さん(芸術・デザイン3)がデザインした「SIGN LANGUAGE」が協賛企業特別賞のマスナビ賞を受賞した。
同コンテストは高校生以上の学生を対象に、次世代の才能の発見と顕彰、およびグラフィックデザインの新たな発展と進化を目的に開催されている。
ことしのテーマは「Voice」。聴覚障がいがある住さんは自身も使用する手話を題材にして「OTUKARESAMA」「ARIGATOU」「KIWOTUKETE」の3枚のポスターを制作した。
選んだ言葉はどれも「言われてうれしい言葉」。実際に手話をする様子を動画に撮り、その動画をトレースしてデザインを作り上げた。シンプルな黒い線を重ねることで手の動きを表現した。
住さんは「手話について知らない人も多くいると思うので魅力を伝えられたらうれしい」と話した。
日大新聞社からのお知らせ
タグから検索
- AI
- FD
- アメフット
- インタビュー
- オンデマンド配信
- ゴルフ
- シンポジウム
- スキー
- スケート
- スポーツ科学部
- チアリーディング
- テニス
- バスケットボール
- バドミントン
- バレーボール
- ハンドボール
- ピックアップ
- フェンシング
- ボート
- ボクシング
- ミス日本
- ヨット
- よりみち
- ラグビー
- レストラン
- レスリング
- ローイング
- ロボコン
- 付属校
- 体操
- 医学部
- 卓球
- 危機管理学部
- 商学部
- 国体
- 国際関係学部
- 夏の甲子園
- 女子サッカー
- 女子相撲
- 学生社会
- 学部祭
- 射撃
- 工学部
- 弓道
- 文理学部
- 日大改革
- 日芸
- 松戸歯学部
- 柔道
- 歯学部
- 水泳
- 法学部
- 準硬式野球
- 特別研究
- 理工
- 理工学部
- 生物資源科学部
- 生産工学部
- 男子サッカー
- 相撲
- 競泳
- 経済学部
- 総合
- 脚本家
- 自主創造プロジェクト
- 自転車
- 芸術
- 芸術学部
- 薬学部
- 通信教育部
- 重量挙げ
- 野球
- 陸上
- 馬術
- 駅伝
- 高校総体
ご意見・ご感想はこちらから