スポーツ
自転車の第77回全日本アマチュア選手権が5月24、25、31日に大阪府河内長野市の関西サイクルスポーツセンター自転車競技場などで行われ、トラック競技の男子スプリントで阿部力也(経済3=宮城・東北高)が優勝した。男子四万 […]
競泳の第84回日本選手権兼五輪代表選考会が4月15日から20日まで東京辰巳国際水泳場で行われ、本学勢は佐藤久佳(文理4=東京・付属豊山高)、上田春佳(経済2・東京SC=東京・武蔵野高)の現役生、校友計7人が北京五輪への […]
自転車の第48回東日本学生選手権が5月10、11日に埼玉・大宮双輪場で行われ、本学は8種目中3種目で優勝した。8月に行われる全日本大学対抗選手権(インカレ)の26連覇に向け弾みをつけた。
準硬式野球 勝ち点2獲得優勝を目指す 準硬式野球の東都大学春季リーグ戦が4月12日に東京・八王子市民球場で開幕。5月15日現在、1部の本学は駒大、国士舘大、東海大と対戦し5勝2敗で勝ち点2を獲得した。 同月15日に […]
空手の第36回関東学生選手権が5月5日、東京・日本武道館で行われ、村田絢子(商4=神奈川・横須賀学院高)が女子形で昨年に続き3位に入賞した。村田は同組手でもベスト8に残り、優秀選手賞に選ばれた。
フェンシングの2008年世界ジュニア・カデ選手権が4月6日から14日までイタリアのアチレアーレで行われ、ジュニア(17~20歳)の男子フルーレ個人に出場した淡路卓(法1=宮城・東北工大高)が日本人選手として初優勝した。 […]
水泳のシンクロナイズドスイミングの第84回日本選手権が5月2日から5日まで東京辰己国際水泳場で行われ、荒井美帆(文理2・東京シンクロクラブ=東京・成立学園高)と日大一中の三井梨紗子(3・同)がフリーコンビネーションで優 […]
レスリングのJOC杯ジュニアオリンピックは4月26、27日に横浜文化体育館で行われ、女子ジュニアの部48キロ級の三村冬子(文理1=京都・網野高)、男子ジュニアの部フリースタイル55キロ級の須藤学(経済2=山形商高)、同 […]
フェンシングの関東学生リーグ戦は5月1日から6日まで東京・駒沢屋内球技場などで行われ、本学は1部女子サーブル団体で優勝、1部女子エペ団体で2位だった。6月7、8日に行われる全日本学生王座決定戦への出場が決定した。一方、 […]
日大新聞で振り返る100年
学生から静かな叫び
25卒 就活のトリセツ
一覧へ