メニューの開閉

学部・大学院

学部・大学院

歯 国際教育協力事業に採択 最貧国ラオスに教員派遣

 歯学部の教育プログラム「発展途上国の地域ニーズに対応した口腔(こうくう)保健システムの構築のための教育支援」(活動責任者=中島一郎教授<小児歯科学>)が文部科学省の「国際協力イニシアティブ」教育協力拠点形成事業に採択さ […]

学部・大学院

大学院総合科学研究科 林教授に学会会長賞 脳低温療法開発の功績顕彰

 大学院総合科学研究科の林成之教授(脳蘇生科学)にこのほど、国際脳低温療法学会会長賞が贈られた。血液の温度を下げ脳の細胞を回復させることによって脳に損傷をこうむった患者を救う脳低温療法の開発者としての功績が認められた。授 […]

学部・大学院

理工 学術賞が決定

 理工学部の2007年度学術賞が斎藤利晃准教授(微生物処理工学)と塚本新専任講師(電子情報工学)に贈られた。教育賞は中川浩准教授(ドイツ語)と郭海燕専任講師(中国語)に決まった。授賞式は11月9日、同学部駿河台校舎1号館 […]

学部・大学院

理工 「科学の力」を披露 中高生ら前に可視化実験

 理工学部は11月3日、中、高校生を対象とした啓発イベント「科学の力」を同学部船橋校舎1423教室で開催した。中高生の理系分野への関心を高める狙いで、中高生と保護者ら約30人が参加した。

学部・大学院

生産工 「夢・化学・21」開催 化学実験の楽しさ教える

 生産工学部は11月3日、小学生に化学の実験の楽しさを教える企画「夢・化学・21~理科教室への招待~」を同学部実籾校舎4号館化学実験棟で開催した。産学横断組織、夢・化学―21委員会との共催。

学部・大学院

工 斎藤教授が功績賞受賞 光化学研究の成果を評価

 工学部の斎藤烈教授(バイオナノテク・生体関連学)がこのほど、日本光化学協会の功績賞を受賞した。表彰式は9月27日に信州大学松本キャンパスで行われた。

学部・大学院

理工 港を生かした景観を提案 石塚さんらを表彰

 港を生かした街作りのアイデアを募る「船橋フィッシャーマンズワーフプロジェクト」の市民発表会が10月27日、千葉県船橋市中央公民館で開かれ、理工学部海洋建築工学科の石塚大貴さん(4)らが提案した「船橋と住民の新しい流れ」 […]

学部・大学院

医学会秋季学術大会 異状死めぐりシンポ 沢病院長ら5人が討議

 本学医学会秋季学術大会が10月27日、医学部記念講堂で行われた。

学部・大学院

理工 最先端技術を伝える 光の原理や研究など開設

 理工学部は11月4日に中、高校生を対象とした「ひらめき・ときめきサイエンス―ようこそ大学の研究室へ―KAKENHI」を同学部船橋校舎先端材料科学センターで開催した。高校生ら69人が参加した。

学部・大学院

ダブルダッチ 2チームが世界大会出場 GM7が予選で優勝 CHROMは3位に入る

 文理学部のダブルダッチサークルD・S・P(斉藤将之主将=教育3)に所属する2チームが12月2日に米ニューヨーク市アポロシアターで開催される「ダブルダッチ ホリデークラシック」に日本代表として出場することが決まった。10 […]

  • 情報募集中
  • ご意見・ご感想